韓国語勉強法 PR

【2023年版】ハングル検定3級に合格する勉強法とおすすめ教材

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

みなさんこんにちは!!すずのです^^

今回はハングル検定3級に合格するための勉強法と、おすすめ教材を紹介していきたいと思います*

私が独学でハングル検定3級に合格した経験を踏まえて解説していきますのでぜひ参考にしていただけたら嬉しいです◎

 

ハングル検定3級のレベルってどのくらい??
ハングル検定4級に合格したけど3級はどのように勉強を進めればいいのだろう….

 

 

この記事はこのような疑問をお持ちの方におすすめです^^

こちらはハン検4級に合格済&次はハングル検定3級を目指して勉強しようという方向けな記事です。

まず4級の勉強をしなければ…という方はこちらの記事からどうぞ!!

 

【2023年版】ハングル検定4級に合格する勉強法とおすすめ教材 みなさんこんにちは!!すずのです^^ 今回はハングル検定4級に合格するための勉強法と、おすすめの教材を紹介していきたいと思...

 

 

ハングル検定3級のレベルと合格ラインは??

 

ハングル検定を主催するハングル能力検定協会のHPでは3級のレベルが以下のように記載されています。

 

60分授業を160回受講した程度。日常的な場面で使われる基本的な韓国・朝鮮語を理解し、それらを用いて表現できる。

  • 決まり文句以外の表現を用いてあいさつなどができ、丁寧な依頼や誘いはもちろん、指示・命令、依頼や誘いの受諾や拒否、許可の授受など様々な意図を大まかに表現することができる。
  • 私的で身近な話題ばかりではなく、親しみのある社会的出来事についても話題にできる。
  • 日記や手紙など比較的長い文やまとまりを持った文章を読んだり聞いたりして、その大意をつかむことができる。
  • 単語の範囲にとどまらず、連語など組合せとして用いられる表現や、使用頻度の高い慣用句や慣用表現なども理解し、使用することができる。

☆100点満点【聞取40点/必須得点12点(30分)筆記60点/必須得点24点(60分)】で60点以上合格
※マークシート使用

引用:ハングル能力検定協会

 

4級のレベルが60分の授業を80回受講した程度ですので、

3級はその倍の勉強時間を求めるレベルということですね*

とは言っても4級と3級の壁は結構高かったな、、という思い出が私の中に残っています(^^;

 

当時4級合格後、TOPIK2級を取得し、そのあとすぐにハングル検定3級の勉強を始めたのですが勉強時間が足らず最初のハン検3級受験は不合格でした(T . T)

 

2回目の受験で合格できましたがハン検4級に比べて語彙も一気に増えますし、

漢字語などの出題もあるので準備不足だと問題を解き進めるのが難しい、、ハングル検定3級はそんな印象です。

 

そのため、机でする勉強以外にも好きな韓国ドラマを見たり、K-POPの歌詞を見たりと、日頃から韓国語に関わる機会を増やすのも合格に近付くポイントとなってきます。

 

勉強の難易度は4級に比べて少し上がりますが、逆にいうと3級に合格できると知識が一気に増えます!

テレビやドラマなどで聞き取れる単語が多くなり、韓国語の勉強がいっそう楽しくなりますよ*

 

やっぱり3級合格は難しそう…。独学は厳しいかな?

 

初めて3級に挑戦する方で不安に感じる人も多いかもしれませんが、毎日コツコツ勉強すれば独学でも十分合格可能です!!

今回は私が勉強で使っていた参考書と勉強方法を紹介します^^

 

ハングル検定3級の勉強方法

 

勉強の仕方としては4級の対策とあまり変わらないのですが

  1. ハングル検定3級の対策教材を勉強する
  2. 過去問で問題演習を繰り返す。
  3. 日頃から韓国語に触れる機会を増やす。

 

この3つを繰り返していけば大丈夫です*

では詳しく解説していきます^^

①ハングル検定3級の対策教材を勉強する

 

まず始めに検定の対策教材で勉強しましょう!!

1度ハングル検定3級の対策本で一通りの知識をつけた後に、

②の過去問に進むと勉強がスムーズです*

 

本屋さんに行ってハングル検定3級の対策本を探して見てください。

勉強をする上で一番大切なのがモチベーションなので自分がやってみたい!この本楽しそう!と思った教材で勉強するのが1番◎

 

難易度が上がるので途中でいやにならないためにも合格者のおすすめを参考にしながら自分にあった教材を選ぶようにしてくださいね^^

 

私が使っていた教材はこちら↓↓

はじめてのハングル能力検定試験3級

 

 

私はハングル検定5級から3級までこのシリーズで勉強してきたのですが、解説が丁寧で要点もまとまっており、試験対策として最初に勉強するのにおすすめの1冊です*

 

別冊で使える単語集がついているため通勤通学などの勉強にもぴったりです!
私も学生の時、付属の単語集をいつも持ち歩いて勉強していました^^

 

CD付きでリスニング対策もしっかりできます◎

本の内容はこんな感じ↓↓

 

 

私は構成がシンプルな構成の教材が好きなのですが、私が当時本屋で検定本を選んだ時はこの本が一番シンプルでまとまっているなというイメージでした◎

この1冊で対策した後、過去問を繰り返し解いて合格できたので、検定の本を選ぶときに悩んだ方にはこの本を一番にオススメします^^

 

その他おすすめの教材はこちら!!↓↓

ハングル能力検定試験 3級 実践問題集

こちらの問題集は問題が類型別に収録されており、実際の問題の出題順にハン検3級対策の勉強ができます*

3級出題の文法、語彙などが合格ポイント資料としてまとめられているのもポイント^^

 

私はハン検準2級の対策でこのシリーズを使ったのですが、すごく問題が充実していてこの本1冊でしっかり対策することができました。

Suzuno
Suzuno
ハングル検定対策本の中で最多の問題数を誇る教材のため、たくさん問題演習をして確実に合格を目指したい方におすすめです♪

 

もちろん音声CD付きですし、
最後は模擬テストで本番に向けた実践演習ができます◎

 

教材の進め方
① 問題を解く
② 解説を確認
③ 重要事項を1つずつアウトプットする!

勉強する際は、基本的にこれの繰り返しです◎

 

最初は何もわからない状態なので一度に全部覚えようとせず、繰り返し同じ問題を解いていくと覚えやすいです。同じ本を2−3周するのがおすすめです*

 

一通り対策本での勉強をしたあとは問題演習に進みましょう♪

 

2021年3月に新版が発売され、音声がダウンロード式となりました*CDを準備する必要がないのもポイント高いですね!

 

 

②過去問で問題演習を繰り返す。

 

あとは繰り返し過去問を解きましょう!4年分ぐらい解いてみると頻出の単語や表現がわかってくるので公式問題集であれば2冊ぐらい用意するといいと思います。

 

さらにおすすめなのが、ハングル検定公式ホームページでの模擬試験”여보세요!(ヨボセヨ)ハン検“がおすすめです!

4級まで勉強してきた皆さんなら知っていると思いますが、

ヨボセヨハン検は隙間時間にサクッと問題演習ができるので上手に活用して合格を目指しましょう♪

ヨボセヨハン検の使い方

公式サイトの右側の「ヨボセヨ!ハン検」をクリック!

 

 

全ての級に対応していますが、今回は「3級」をクリック!

 

 

このように1問1答式で10問出題されるので、隙間時間で実力の確認ができます^^

 

家では過去問、移動時間はヨボセヨハン検でハン検対策!!

時間をうまく使って3級合格を目指しましょう*

 

③日頃から韓国語に触れる機会を増やす。

ハングル検定やTOPIKなど級が上がるほど、覚える必要のある語彙や表現などが増えてきます。

その中で机に向かってする勉強も大事ですが、日頃から韓国語に触れる機会を増やすことが韓国語の能力アップに繋がります*

ドラマやバラエティ、K-POPなど自分の好きなものなんでも大丈夫ですので、

勉強以外に楽しんで韓国語に触れる機会を作ってみてください!

勉強のモチベーションが下がった時などに、楽しめるコンテンツがあれば勉強を途中でやめることなく楽しく続けられます♪

Suzuno
Suzuno
語学の勉強は続けることが1番大切!モチベーションを保つためにも楽しく勉強していきましょう^^

 

ハングル検定3級の勉強の仕方 まとめ

今回はハン検3級に合格するための勉強法についてご紹介してきました!

勉強法は自分で勉強しながらやりやすい方法を探すのが1番ですが、勉強法に迷った際には、今回の内容も参考にして見てくださいね♪

この記事を読んだみなさんがハングル検定でいい結果が出ますように*

 

【2023年版】韓国語おすすめの教材・テキスト10選 初級編【独学でTOPIK合格】韓国語初級の方におすすめのTOPIK教材と勉強法をご紹介します。韓国語が全く分からなくても、この通りに勉強すればTOPIK1に合格できちゃいます!教材を無料で使えるサービスも紹介中です!...
【節約】Audible(オーディブル)で韓国語学習!聴き放題の韓国語おすすめ教材今回は韓国語学習に役立つ!Audible(オーディブル)で聴ける韓国語学習本をご紹介します。韓国語の単語学習やリスニング学習に効果的なオーディブル。初回2カ月は無料で使い放題などのサービスもあるので、この機会にぜひチェックしてみましょう*...
ABOUT ME
Suzuno*韓国語学習サポーター
韓国語勉強歴6年目の日本語教師です◎ 独学でTOPIK6級、ハン検2級に合格しました。現在は韓国語独学者を応援するサイトを運営し、学習相談や初級者の方に韓国語を教えたりもしています♪ 韓国語の勉強法や勉強に役立つ情報をブログやインスタで日々発信中!執筆依頼も承っています*韓国語の勉強に悩んだ際は「すずこりあ」をご覧ください🇰🇷✨

POSTED COMMENT

  1. 黒森峰 より:

    こんにちは。
    ハングル検定3級を目指し勉強中です。
    ハングル検定の単語帳(トウミなど)は合格に必要でしょうか?
    それとも、記事である教材に出てくる単語を覚えたら合格できるという感じでしょうか?

    • Suzuno より:

      現在、私はハングル検定準2級まで取得していますが、ハン検のトウミは使ったことありません。単語だけ羅列してある教材は勉強のやる気があまり出ないので、、(^^;)
      ハングル検定の教材は豊富に揃っているので、トウミを買わなくても対策本の単語をしっかり覚えれば合格できると思います*
      自分で選んだ教材を信じて勉強頑張ってくださいね!!◎

  2. 佐藤 より:

    初めまして。こんにちは。
    いつも参考&モチベーションアップのために読ませていただいています。

    現在ハングル検定3級を独学で勉強し始めたのですが、単語がわからないので全く進まず、単語などの量にも圧倒されているところです💦

    使用教材は「改訂新版 ハングル検定試験 3級 実戦問題集」「キクタン韓国語 初中級」「ここが出る! ハングル能力検定試験 準2級、3級 超頻出問題集」です。
    どの教材も、まずはその教材に出てくる単語を覚えてから先に進むべきでしょうか? それとも進みながら、解らない単語が出てきたところで覚えるみたいな感じが良いのでしょうか?

    勉強についての初歩的なところかも知れませんが、教えていただけるとうれしいです。

    因みにこういう‥コメントするとか、サイトがどうのとか全くわからないので、これがすずのさんに見て頂けるのかもわかりませんが、もし無事届きましたら宜しくお願いします🙇

    • Suzuno より:

      佐藤さん
      コメントありがとうございます^^
      いつもブログも見ていただき嬉しいです*
      検定の勉強は問題を解きながら同時並行で単語を勉強していくのがおすすめです!
      単語だけだと覚えにくく、検定の勉強を進めていく上で時間がかかってしまうと思います。
      最初は解けない問題ばかりで大変かもしれませんが、ぜひ少しずつ頑張ってください◎ 結果報告もお待ちしています〜♪

  3. わさび より:

    6月にハングル検定3級を受験する高校3年生です。漢字語の問題が苦手でなかなか点数が取れません💦良い勉強方法があれば教えていただきたいです!

    • わさびさん
      コメントありがとうございます^^
      学校の勉強も忙しい中、韓国語の勉強も頑張っていらっしゃるのですね🥺
      漢字語は全てを一気に覚えようとすると大変なので、
      過去問などで出てきたものを焦らず少しずつ覚えていくのがおすすめです!
      個人的に「韓国語の漢字語マスター 」という教材が分かりやすいので、もし機会があればチェックしてみてください◎お互い勉強がんばりましょうね〜!!

      • わさび より:

        お返事ありがとうございます!
        今回の検定の結果はまだわかりませんが、もし合格できていたら、教えていただいた教材を使って、もっと上の級に挑戦していきたいと思います!
        本当にありがとうございました☺️

  4. あずさ より:

    初めまして。
    3級の対策にまずはペウギを1周してから対策本をと思っているのですが、これだと遠回りになるでしょうか?(音読パッケージをペウギでやろうとしているのもあって。)
    これと並行して、単語はhana単の3級レベルで覚えていくつもりです。

    • あずささん
      コメントいただきありがとうございます^^
      現在、3級の対策を考えていらっしゃるのですね!
      勉強のやり方に正解不正解はないので、遠回りということはないと思います!
      自分のやりやすい方法で楽しく進めていくのが1番です*

      個人的にはぺウギがあまり得意ではないので、
      対策本を進めながら他の単語帳を同時並行で勉強していました◎

      対策本と並行すると、「これ勉強した!」という学習した単語に出会う機会が増えて、
      印象に残りやすく、楽しく進めることができた思い出があります。

      もし、勉強法が違うなと感じたら途中で変更してもOKですので、
      ぜひぜひ自分に合ったやり方を探しながら、韓国語学習頑張ってください♪

コメントをどうぞ♡