日本語教師 PR

【独学6ヶ月で合格】日本語教育能力検定試験の勉強法とおすすめ教材【2023年版】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

みなさんこんにちは!Suzunoです^^

Suzuno
Suzuno
先日、独学で勉強をしていた日本語能力検定試験に合格しました!

 

 

 

今回はこの経験を踏まえ、私が2020年に挑戦した日本語教育能力検定試験の勉強法と教材をご紹介したいと思います!

これから日本語教師の試験に挑戦したい!!
日本語教育検定試験対策におすすめの教材を知りたいな!

 

こんな方におすすめの記事です*

 

ちなみに私は未経験からオンラインで日本語を教え始め、今では1000回以上レッスンを行なっています。

 

 

 

日本語教育能力検定試験に合格し、有資格講師になることは信頼度が上がるので生徒獲得にも大きく役立ちます◎

この記事がオンライン日本語教師が気になっている方のお力になれますように!

これからの受験を考えている方はぜひ教材選びの参考にしてください〜!

 

 

日本語教育能力検定試験の難易度は??

 

日本語教育能力検定試験は日本語教師として働く時に必要とされる資格です。

多くの日本語学校の採用条件として①、②いずれかが求められます。

① 日本語教育能力検定試験 合格
② 日本語教師養成講座 420時間コース修了

日本語教育能力試験の合格率を見てみると、
令和元年は約28%

ここ3年の傾向では合格率は25.5%〜28%
受験者の4人に1人が受かる計算なので勉強すれば合格の可能性は誰にでもあります^^

 

勉強時間はどれくらい?

 

日本語教育能力検定試験が実施されるのが10月なのですが、
私が日本語教師を目指し始めたのが4月頃でした(^^;)

勉強を本格的に始めたのが5月でしたので、
私の勉強時間は約半年間
1日4時間くらいは毎日勉強していたと思います。

試験対策期間が短かったので半分諦めで勉強していましたが、
これから紹介する参考書を勉強したところ
無事に合格することができました*

早くから対策することが大切だと思いますが、
短期間で準備する方も希望を忘れずに頑張っていただきたいです!

 

日本語教育能力試験におすすめのテキスト

私が試験対策のために使った教材を大まかに分けると以下の通り。

  1. ユーキャンの通信講座
  2. 検定対策本(赤本など)
  3. 試験の過去問
  4. その他 副教材

 

この4つを攻略していくことで、以下のような質問に答えることができるようになります!

『雨水』はどうして”あめみず”ではなく”あまみず”なんですか?
『ざ』の発音が『じゃ』になります。どうすれば正しく発音できますか?

 

生徒さんからはどんな質問が飛び出すか分かりません。

検定試験の勉強を通してしっかり対策していきましょう*

 

通信講座の試験対策教材

ユーキャンの教材。この他にCDと添削課題がつきます。

 

私が日本語教育能力検定対策ではじめに使った教材です。

日本語教師の勉強を何から始めたらいいか分からなかったので、
1度で教材が全部揃うユーキャンの講座を申し込みました。

この教材の良いところは単元ごとに細かい理解度チェックがついているところです。

理解度をチェックできる語彙テスト付き

 

市販の教材もチェック問題がついているものが多いですが、選択肢が準備されていることが多く曖昧な状態でも正答率は高くなります。

この教材は回答が記述式なので単語をしっかり覚えているかどうか確認しながら進めることができます。この理解度チェックは何度も繰り返して勉強しました*

 

難しい音声もイラストとポイント解説付き

 

他にも「注目したいポイント」「覚えておきたい規則」など受験者が知っておきたいポイントを簡潔に分かりやすく記載してあり、重要な部分を把握しやすいのも個人的には◎でした^^

使いにくい点としては音声ダウンロードではないため、
CDを準備する手間が少しあります。

 

 

他の日本語教師養成講座は??

ちなみに大手の日本語教師養成講座の値段比較は以下の通りです。

生涯学習のユーキャン
(通信)
約5万9000円
アルク
(通信)
10万3400円
ヒューマンアカデミー☆
(通学)
約60万円

 

やはり通学の420時間養成講座は高めの設定となっています。

養成講座は模擬授業などもあるので実践的なことが学べます。語学学校で働きたい方におすすめです^^

ですが、私のように個人でオンラインを利用して教える場合には教室のような授業は通用せず、生徒に合わせてオリジナルの授業が大前提となるため、養成講座で学ぶ教授法はあまり使いません。

さらに、高額なので費用を回収するまでにも時間がかかります。

私も勉強を始める前に養成講座か通信か悩みましたが、今振り返ってみても通信講座が私に合っていたと思います*

 

ちなみに私が検討して資料請求したのはヒューマンアカデミーです。

一時期通おうか悩みましたが
最終的に時間と値段がネックで諦めました><

資料請求は基本的に無料なのでぜひ気になる学校があったら積極的に調べてみてくださいね*

 

試験対策に役立つ通信教育

通信講座も色々ありますが、ユーキャンは通信講座の中でも手軽な値段で、試験対策の添削もしっかり用意されているので社会人は勉強しやすいと思います。

もちろん、通信講座の教材だけでは物足りない部分もありますが、
試験範囲の確認&試験勉強の土台作りとして大きな役割を果たしてくれた教材でした*

Suzuno
Suzuno
2023年の試験から受験料が17,000円と大幅に値上げされています!1回で受かるためにもしっかり準備したいですね

使ってみた個人的な感想として以下の方におすすめできます!

▼通信教育はこんな方におすすめ!!

  • 何から勉強すればいいか分からず悩んでいる方
  • 試験前に記述式問題の添削を受けたい方
  • 全ての単元の教材を1度に用意したい方
  • 独学でも検定試験に合格したい方

ちなみにユーキャン内で設定されている勉強目安期間は約8ヶ月なので、
試験受験を考えている方は早めに対策しておきましょう。

もし今年の10月の試験が不合格でも添削などの全サポートは
来年の試験まで受けられます*

自分に合った講座を選ぶためにも気になる講座があれば
資料請求をして検討するのがおすすめです^^

👉 生涯学習のユーキャン

 

※追記 2021.8.2

実際に受講から1年経ちましたが、ユーキャンから今年の対策冊子届きました!

日本語教育能力検定試験は毎年傾向が変わるため、このように最新の傾向や情報を提供してもらえるのが通信講座の良さだと改めて思いました!

今年の試験には間に合わなくても来年までサポートは続くので添削講座受講を考えている方は試験に備えて早めに勉強を始めることをおすすめします*

 

 

▼ユーキャンについてさらに詳しいレビューはこちら*

日本語教師講座で試験合格!現役日本語教師がおすすめ通信講座レビュー!皆さんこんにちは!Suzunoです^^ 今回は私が日本語教育能力試験の対策で利用した通信講座「ユーキャン」の教材やサービスについて...

 

 

赤本などの検定対策本

通信講座後、利用した問題集

 

 

日本語教育能力検定試験 完全攻略ガイド

赤本と言われるこの本は日本語教育能力試験を目指す人なら
誰でも持っている教材だと思います。

個人的には誤植が多くて少し勉強しにくかったです。
4版を使用する際はHPで正誤表の確認を忘れずに行なってください!

正誤表確認→ 翔泳社HP

 

追記:2021年2月19日に「第5版」が発売されましたので購入の際は何版なのかを確認してくださいね*

ちなみに5版は今の所、正誤表登録がされていないので誤植が少ないと思われます。

 

日本語教育能力検定試験 合格問題集

こちらも知名度の高い教材。
完全攻略ガイドとセットで使っている学習者が多いです。

こちらも誤植があるので確認必須です。

 

合格するための問題集

問題数が多いのでたくさん問題を解いて対策したい方におすすめです。

最新版は黄色です。緑色の本は古いので買うときに注意してください。

この試験は最新のデータを問われる問題も多いので
試験対策をする際は常に最新の教材を使うようにしましょう*

 

合格するための本

毎年アルクが出版している日本語教育能力検定試験受験者のための情報本です。

試験対策に必須な最新の時事情報や勉強法など合格に役立つ情報が掲載されています^^

試験の傾向や頻出単元もまとめられているので、勉強もしながら情報も得られるおすすめの1冊です。

 

 

 

日本語教育能力検定 過去問

過去問は6年分購入して2周以上勉強しました。
対策本で問題に慣れた後はひたすら過去問を解きましょう!

過去問のバックナンバーはメルカリなどでよく出品されているので私は常にチェックしていました◎

問題文や選択肢に登場する単語をくまなく調べて「分からない」を無くすように進めていくことがポイントです。

ちなみに過去問には解説が掲載されていないので、
毎日のんびり日本語教師さんのサイトがとても役立ちます!!感謝!!

 

 

試験対策に役立った副教材

より深い知識を補充するのに役立つ副教材

 

日本語教育よくわかるシリーズ

対策本だけでは足りない知識を補ってくれたのがこの「よくわかるシリーズ」です。

写真で分かる通り「音声」、「教授法」、「文法」、「語彙」の4冊あります。

対策本や過去問を勉強すると感じるのが圧倒的な知識不足。

このままだと落ちる、、と思った試験3ヶ月前頃に買ったのがこの4冊でした。
読み物としても面白いですし、試験対策にも大きな力となる教材です。

 

合格するための記述式問題40

私は今回の試験、記述の点数に助けられました、、!!!

あまり対策をしなかった記述でしたが、空いた時間にひたすら読んだり書き写して書き方の研究をしたことが合格に繋がったのだと思います。

問題と解答例がたくさん掲載されているので記述に悩んでいる方はぜひ使ってみてください。

 

日本語教育検定試験 分野別用語集

勉強をしているときに分からない単語が出てきたときにはこの本で毎回調べていました。

勉強時に常に横に置いていた教材です。
調べた単語に印をつけて使用すると頻出の単語がだんだん感覚で分かってくるので用語集は1冊あるといいと思います*

 

考えて、解いて、学ぶ、日本語教育の文法

この教材は試験後に勉強した教材なのですが、早く勉強しておけばよかったと後悔した1冊です。

タスクをこなしながら日本語の文法の要点を学ぶことができ、
文法や日本語の仕組みに対する理解が深まります!

日本語教育業界の多くの人が推薦する教材ですので、ぜひチェックしてみてください*

 

日本語で外国人と話す技術

この本は私がオンライン日本語教師をする際に読んだ本です。

直接法で指導するときの話し方や心構えなど、
海外の人とのコミュニケーションの取り方のヒントがたくさん書いてあります。

読みやすいので短時間で読み切れます^^

 

もしもあなたが外国人に日本語を教えるとしたら

こちらもオンライン教師に挑戦する前に読んだ本です。

日本語を教えることになった主人公たちの失敗や工夫点を学ぶことができます。

状況設定が細かく、現場を想像しやすいので
自分であればどのように行動するか考えながら読んでいました*

 

日本語教育能力試験 おすすめ教材 まとめ

今回は私が日本語教育能力試験対策で使った教材をまとめてみました。

勉強半年で合格はできましたが、知識面は私もまだまだなのでこれからも勉強を続けます^^

ちなみに同時並行でオンラインの日本語教師も行なっていたので
勉強×実践が結果的には理解度を高められたのかな??と思いました!

オンライン日本語教師については他の記事を参考にしてください*

もし何か日本語教師に挑戦する上で不安なことがありましたら相談レッスンも行っておりますのでぜひお待ちしています^^

それではオンライン日本語教師を目指してがんばりましょう〜!

 

【資格無しOK】オンライン日本語教師の始め方オンライン日本語教師は無資格でも始めることが可能です。しかし、そうとは言っても、スタート時は誰でも不安になりますよね。今回は現役教師がオンライン日本語教師の始め方を解説します。...
日本語教師が教える!オンライン日本語レッスンの進め方 みなさん、こんにちは!Suzunoです^^ 今回は私が行っている日本語オンラインレッスンの進め方をご紹介しようと思います*...

 

ABOUT ME
Suzuno*韓国語学習サポーター
韓国語勉強歴6年目の日本語教師です◎ 独学でTOPIK6級、ハン検2級に合格しました。現在は韓国語独学者を応援するサイトを運営し、学習相談や初級者の方に韓国語を教えたりもしています♪ 韓国語の勉強法や勉強に役立つ情報をブログやインスタで日々発信中!執筆依頼も承っています*韓国語の勉強に悩んだ際は「すずこりあ」をご覧ください🇰🇷✨

コメントをどうぞ♡