みなさんこんにちは!すずのです!
韓国語の勉強を始めると検定試験が少しずつ気になってきますよね。
今回はハングル検定とTOPIKについてまとめていきたいと思います。
こんな方におすすめの記事です^^
ちなみに記事を書いている私は2021年11月現在、ハングル検定2級、TOPIKは6級を取得しています。
私も韓国語のレベルはまだまだですが、今までの経験を踏まえながら解説していきます*
素早く読みたい方はインスタの投稿を参考にして下さい〜!
この投稿をInstagramで見る
ハングル検定とTOPIK(韓国語能力試験)
日本で韓国語学習者が受けることができる試験は主に2つあります。
1つ目がハングル検定、2つ目がTOPIKです。
ハングル検定
この投稿をInstagramで見る
ハングル検定はハングル能力検定協会が実施し、日本だけで受けることができる検定試験。
日本語母語話者を対象とする試験です。
1級〜5級まであり、1級が最上級となっています。
ハングル検定の1級合格者は1993年第1回開催から現在(2021年の第55回)までに、530人という超難関レベルとなっています!
ハングル検定公式HP:TOPIK(韓国語能力試験)
この投稿をInstagramで見る
TOPIKは韓国の教育省が主催する試験で、韓国語を母国語としない人を対象とした試験です。
問題文もすべて韓国語で書かれています。
韓国での留学や就職の際にTOPIKの結果を活用されることが多く、2019年現在、世界76カ国で実施されている世界規模の検定です*
TOPIKはI(初級)とⅡ(中・上級)に分かれています!
1級から6級まで評価付き、6級が最上級です。
2022年以降、TOPIK Speakingも導入されていく予定と言われています◎
https://www.kref.or.jp/examination
韓国語能力試験 韓国語教育財団 公式HP:ハングル検定とTOPIKⅠ,Ⅱ難易度比較
私は初級から独学で韓国語を学びましたが、以下の表の順番にしたがって検定を受けてきました。
下に向かって難易度が高くなります*
上から順番に合格を目指して勉強して行くと比較的勉強しやすいです。
合格したらTOPIKⅠ、ハン検4級と進んでください^^
ハングル検定 | TOPIK | |
初級 | 5級 | TOPIKⅠ 1級 |
4級 | TOPIKⅠ 2級 | |
中級 | 3級 | |
TOPIKⅡ 3級 | ||
TOPIKⅡ 4級 | ||
準2級 | ||
TOPIKⅡ 5級 | ||
上級 | TOPIKⅡ 6級 | |
2級 | ||
1級 |
ハングル検定とTOPIKどちらを持っている方が良いの??
これから韓国語の試験を受けよう!と考えたときにハン検にするかTOPIKにするか悩みますよね。
ここで押さえておきたいのは以下の情報です◎
ハングル検定:日本国内で開催
TOPIK : 世界70カ国以上で開催
ハングル検定は日本人韓国語学習者を対象とした国内開催の試験ですので、
他の国でハングル検定の級を提示してもレベルがなかなか伝わりません。
例えば、韓国留学や海外の公共機関、就職の際に韓国語の実力を証明するためにはTOPIKの成績が必要な場合が多いです*
私は韓国に行った際、宿泊したゲストハウスの管理人さんから「TOPIK何級??」と聞かれました。
ハン検とTOPIKのW受験をお勧めする理由
と思った皆さん、ちょっと待って下さい〜!!
私はどちらも受験することをお勧めします!
特に独学の方は絶対に両方受験した方がいいです。
理由としてはその方が勉強しやすいから*
勉強するときに一番必要なことは“継続すること”!
継続には楽しい!嬉しい!もっと頑張ろうというモチベーションづくりが必要です。
そのため、目標設定をする際はモチベーションを下げないためにも、頑張れば自分にも届きそうと感じるレベルの短期目標を設定することが大事です。
例えば、韓国語初心者の方が独学でいきなり「TOPIK6級に合格する!」という目標を立てたとします。
しかし、今現在、何もわからない初心者の方がTOPIK6級に合格するまでにかかる時間は少なく見積もっても2〜3年。(私は4年かかりました。)
特に社会人は勉強時間の確保が難しいので、この目標だけで勉強を始めるとそこにたどり着くまでの道が曖昧ですし、時間がかかるので勉強のモチベーションがどんどん下がってしまう可能性大です!
最悪の場合勉強が嫌になってしまうかもしれません。
そのため「TOPIK6級合格」は長期目標(最終的にこうなりたい!という目標)として設定しましょう。
初心者の方はまず「ハングル検定5級に合格するぞ!」など自分に近い目標を設置して、合格するたびに目標を更新して行くのがお勧めです。
TOPIKに必要な知識はハングル検定の勉強でも得ることができますし、逆も然り!
ハングル検定とTOPIKをレベル順に受験し、合格することで比較的モチベーションを維持しながら勉強を進めることができます〜!
私は韓国語の勉強を始めた頃、合格する実力がないのを分かっていながら、ハングル検定とTOPIKがあるときは必ず申し込みをしていました。結果、年4回試験を受けていました 笑
(今は日本で年3回TOPIKを受験できるのでハングル検定を合わせると5回試験チャンスがあります。)
今考えると、無謀に申し込んだ検定でしたが逆に勉強のやる気に繋がり、勉強を始めた2年ぐらいは毎日3時間以上勉強していました 笑
合格して自分のレベルが上がって行くのがすごく楽しかったです!
1つひとつ級が上がって行くと自信にもなりますし、長期目標にも確実に近づいていくので是非ハングル検定もTOPIKも合わせて勉強してみてくださいね*
ハングル検定とTOPIKについて まとめ
今回はハングル検定とTOPIKについてお話ししてきました。
まとめると以下の通り!
ハン検 | TOPIK | |
主催 | ハングル能力 検定協会 |
大韓民国教育省 国立国際教育院(NIIED) |
開催国 | 日本 | 世界70カ国以上 |
受験級 | 5級〜1級 | TOPIK I 1〜2級 TOPIKⅡ 3〜6級 |
日本での開催時期 | 6月、11月 | 4月、7月、10月 |
私は今、2021年の11月のハングル検定に向けて勉強中です!
1級を受験する予定ですが、過去問を解いてもほぼ不正解…。語学の道は果てしないですね^^;
しかし受けるからには全力で勉強します*
みなさんにもいい結果が伝えられるように!^^
今回どうしようかな、、、と考えている皆さん!
まず申し込むことが自分の実力アップの一歩になります!韓国語のことわざで“시작이 반이다”(始まりが半分だ)というのがあるのをご存知ですか??
意味は「何かを始めたらそれは半分成し遂げたと同じことだ」。
私はこの言葉がすごく好きです!
ダメ元でやったとしても後から必ず、何か自分にプラスのことがついてくるというポジティブな考え方、最高です*
それでは皆さん、一緒に合格目指して勉強頑張りましょう!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
TOPIKとハングル能力検定とのレベルについて、わかりやすく説明してくれてありがとうございました。
すずこりあさんが、今日合格していると良いですね!
私は今日のハン検で準2級なんとか合格したようなので、次に難関を言われる2級をめざしてどんな風に勉強を進めれば良いのかと思っていましたが、お勧めの通り、TOPIK5級、6級を取ってから、2級を受験するが良さそうだと思われました。
頑張っていらっしゃる方のお話は、とても励みになります。
ありがとうございました。
A Akikoさん
コメントありがとうございます!ハン検お疲れ様でした!!準2級合格おめでとうございます**
私は今回は合格点に届かず….11月にリベンジしたいと思います^^
私もハン検準2級を2年前に取得した後はTOPIK高級取得のために勉強していました!ハン検2級、なかなかにレベル高いのでやはりTOPIK高級取得後に目指したほうがいいと改めて実感しています。これからも韓国語学習者のみなさんの役に立つサイトを作りたいと思っているのですずこりあをよろしくお願いします◎お互い勉強頑張りましょうね!♪
返信
初めまして!約1年前に韓国に興味を持ち、そこから、韓国語の会話を理解したいなぁ、韓国の方とコミュニケーションが取れるようになりたいなぁ、そして、今は将来、韓国に関わる仕事をしてみたい!と思うようになりました。まずは集中して勉強を始めたいと考え、こちらのブログに辿り着き、たくさんの記事を読ませて頂きました!まずはハン検5級を目標設定して、勉強を進めてみるのがいいなとわかったのですが、色々と記事を読んでいた所、教材選択に悩んでしまっているところです、、。初心者で、最低この何冊は必要等、教えて頂けたら幸いです。宜しくお願い致します(><)
cocoさん
コメントありがとうございます!これから韓国語の勉強を始めるのですね^^
それでしたら「韓国語学習の始め方(https://suzukorea.com/start-korean/)」という記事内に記載している教材が個人的におすすめです*私が最初に使った教材に似ているおすすめ教材の試し読みもできますのでぜひ内容を確認して自分に合うものを探してみてください◎
ちなみにハン検5級合格までに使った教材は紹介している5冊(過去問1冊を含む)です!韓国語の挑戦応援しています。お互い勉強がんばりましょうね!
お返事ありがとうございます!!
承知致しました!早く勉強を始めたいので、ワクワクしております!!大変なこともたくさんあると思いますが、楽しみが大きいので、すずのさんのようにわたしも頑張ります!!また、質問させて頂くことがあるかもしれませんが、その際は宜しくお願い致します。m(__)m